文字サイズ変更
  • 標準
  • 大きく
  • 最大

健康づくり

健康保険では、加入者の健康づくりをサポートする事業を「保健事業」といいます。
当健康保険組合のみなさんの健康を守るため、さまざまな事業を行っています。

保健指導

機関紙の発行

当組合の現状をお知らせするとともに、健康に関する知識を深めていただくため発行します。

健康冊子の配布

健康や体力づくり、病気の予防など健康保持・増進のための保健冊子を随時お配りします。

ホームページの開設

ホームページを開設し、タイムリーな情報を随時お届けします。

節目健診指導

35歳の被保険者を対象に、節目健診における健康指導を実施します。

必要書類

医用費通知

皆さんが医療機関の窓口で支払う医療費は原則3割で、実際の医療費がいくらだったのかわかりにくい仕組みになっています。そこで、医療費が実際いくらかかっているかをご理解いただくために、「医療費のお知らせ」を作成し、皆さんが受診された医療費をお知らせしています。

健康管理研修会

事業所が外部講師を招いて企画する、被保険者ならびに被扶養者の健康管理に関する研修会に要した費用の一部(講演料・講師交通費・講師宿泊費)を助成します。

必要書類

体育奨励

スポーツ大会等参加費助成

被保険者ならびに被扶養者を対象に、事業主が主催するスポーツ大会に対して、費用の一部を助成します。
助成の対象は、「運動場・体育館等施設使用料・保険料」です。助成内容の詳細については、下記「助成要項」をごらんください。

必要書類